プリントデータについて

データ作成についてご不安・ご不明な点はございませんか?
クロスロードではお客様が思い描いているイメージにより近い形で仕上げるために、 素材データ別のポイントや注意点などをご紹介しています。
ご入稿前に、是非こちらをご確認ください。

画像データ手書きデータ完全データ

1.画像は3500px×2500px以上のデータをご用意ください。
※デジカメの場合は約800万画素以上です。

例えば・・・
A5サイズで印刷する場合 このデータは、それぞれ横幅300px(約36dpi)と横幅2500px(約300dpi)で作成した データです。
PCの画面上では、どちらもほぼ同じに見えますが・・・

このように、横幅300px(約36dpi)の画像はボヤケたプリントになてしまいます。キレイに印刷するためには、最低でも横幅3500px(or 300dpi)以上のデータで 入稿してください。
それ以下のサイズのデータでは、ボヤけたりジャギーが目立ちます。

2.ファイル形式は.jpg.png.gifでお送りください。

手書きした、絵や文字をそのままプリントすることが可能です。

1.白い紙に黒鉛筆、もしくはしっかりとした色のあるペンで濃く書いてください。

蛍光ペンや鉛筆といった淡い色は、はっきりと反映されない可能性があるので、 しっかりとした色の原稿を用意することが大切です。

フルカラーのイラストをプリントすることも可能です。 フルカラーのイラストはインクジェットプリントや転写プリントが適しています。

※色やサイズ等の指示がありましたら原稿とは別紙(コピー)に記載をお願いします。
※お客様の方でお控え(コピーや写真など)をお取りください。

2.手書きデータを専門のデザイナーが手直しすることも可能です。デザイン料(2,000円~)
お値段は絵柄によって変わりますので、ご希望の方はお問い合わせ下さい。

例えば・・・
お客様より頂いた手書きデザインをデザイナーが手直しし、データ化した場合このようになります。

3.文字のフォントは下記のフォント一覧よりお選び下さい。
書体の種類・大きさなどお伝えいただくとスムーズにデータ化できます。

英語フォント 日本語フォント

手書きデータの入稿方法はこちら

郵送

〒東京都墨田区向島1-22-4
クロスロード
webデータ入稿係

FAX

03-3623-6705

Adobe Illustrator/Photoshop で作成したデータでの入稿

作成時に便利なテンプレートファイル(ai形式/pdf形式)を無料でダウンロードいただけます。ダウンロードはこちらから

Adobe Illustrator
(アドビ イラストレーター)
の対応バージョン
8.OJ/9.0J/10.OJ/
CS/CS2/CS3/CS4/CS5/CS6
Adobe Photoshop
(アドビ フォトショプ)
の対応バージョン
5.OJ/6.0J/7.OJ/
CS/CS2/CS3/CS4/CS5/CS6

Illustratorのデータで入稿の場合

1.文字は全てアウトライン化してください。

2.カラーモードはCMYKカラーにしてください。

3.画像は原寸以上で解像度300dpi/inch以上を推奨します。

4.ファイル形式は.aiまたは.epsで保存してください。

Photoshopのデータで入稿の場合

1.文字データや効果レイヤーなどは必ずラスタライズ処理を行ってください。

2.カラーモードはCMYKカラーにしてください。

3.画像は原寸以上で解像度300dpi/inch以上を推奨します。

4.ファイル形式は.psdまたは.epsで保存してください。

フォントについて

文字のフォントは下記のフォント一覧よりお選び下さい。
書体の種類・大きさなどお伝えいただくとスムーズにデータ化できます。

英語フォント 日本語フォント


テンプレートについて

作成時に便利なテンプレートファイル(ai形式/pdf形式)を無料でダウンロードいただけます。ダウンロードはこちらから

無料でお見積もりいたします!

ご来社の場合は必ず事前にご予約下さい。
ご予約なしのご来社はお断り致しておりますので、電話かメールにてご連絡下さい。

03-3625-8470

受付時間 9:00~18:00
(土曜・日曜・祝日は定休日)

データの作り方やテンプレートはこちら!