シルクプリント(シルクスクリーンプリント)

<どんなプリント?>
シルクプリントは、お店で並んでいる商品でもっとも一般的に使われているプリント方法!
1色ごとに版作製してインクを刷り込みます。

<おすすめポイント>
濃い色のボディーにプリントしても、プリントの色が綺麗に仕上がる!
繰り返しの洗濯にも耐える!大量印刷にお得!

インクジェットプリント

<どんなプリント?>
インクジェットプリントは、版代いらず!
生地に直接プリントする方法で柔らかく滑らかな仕上がりになります。

<おすすめポイント>
オーダーが少ない方、写真などグラデーション表現や、カラフルなTシャツを作りたい方におすすめです。

番号・ネームプリント(転写プリント)

<どんなプリント?>
背番号・ゼッケンプリントは、専用高圧プレス機を使用し、均一にムラなく綺麗に仕上げるプリント方法です。

<おすすめポイント>
チームやサークルなどで、個々に名前や背番号・ゼッケンを変えるなど、1枚ごとに異なるデザインをご希望の場合に適しています。
プリントの持ちが良く、剥がれない上、Tシャツのほか、スウェット、ブルゾンなど、様々なボディーにプリントできます。

ラメプリント

<どんなプリント?>
ラメプリントは、インクにラメが入っていて、プリント部分がキラキラ光って見える、綺麗なプリントです。

<おすすめポイント>
よく光って目立ち、豪華さ、高級感があります。
立体感や深みがあってとても綺麗に仕上がります。

転写プリント

<どんなプリント?>
転写プリントは、デザインを専用シートにプリントして、それをボディーに熱で圧着してプリントします。

<おすすめポイント> どのようなデザイン、色合い、また何色でもプリント可能!
版代はかからず、転写シートのプリント代金のみ。
転写シートのプリント代金は、転写シートで使用するデザインの大きさによって異なります。

銀色プリント

<どんなプリント?>
銀色プリントは、シルクプリントと同様に、版製作してプリントするプリント方法です。

<おすすめポイント>
ゴージャス感のあるシルバーに仕上がるので豪華さ、高級感のあるデザインにおすすめです。
シルクプリントと組み合わせて、プリントすることも可能です。
なお、プリント可能な素材は、綿素材のボディに限られます。

金色プリント

<どんなプリント?>
金色プリントは、シルクプリントと同様に、版製作してプリントするプリント方法です。

<おすすめポイント>
金色プリントは、ゴージャス感のあるゴールドに仕上がります。
豪華さ、高級感のあるデザインにおすすめです。
シルクプリントと組み合わせて、プリントすることも可能です。
なお、プリント可能な素材は、綿素材のボディに限られます。

蛍光色プリント

<どんなプリント?>
蛍光色プリントは、シルクプリントと同様に、版製作してプリントするプリント方法です。

<おすすめポイント>
蛍光色プリントは、発色の強い、鮮やかな蛍光色に仕上がります。
黒・紺などの濃いカラーのボディにプリントすると、ひときわ映えて、目立ちます。
シルクプリントと組み合わせて、プリントすることも可能です。

特殊プリント

プリント部分がふっくらと膨む発泡プリントや、光をあてると反射するリフレクタープリント、キラキラする箔プリントなど、他にもフロッキープリントや抜染プリントがございます。